毎月どんだけ固定費で出ていってるかわからなかったのでgoogleスプレッドシートにサブスクやら保険やらの一覧を作ってみました。 思いつくもの全部(子供のプールの月謝、定期的に通ってる病院代、自動車保険も)入れたら年額36 …
投稿者アーカイブ: yoshihiro
docomo home5g導入
楽天モバイルの無料期間を残しながらも、大きめのファイルのダウンロード速度の遅さに耐えられず、docomo home5gを一括0円で契約してきました。月々サポートで割引されるので4950-1100円で3850円で36ヶ月は …
断捨離をインスタに投稿
断捨離インスタアカウントを開設いろいろ工夫して投稿して実験してみようと思います。
intel Mac売却
M1 MacBook Airが届いて設定と言ってもchromeとxcodeインストールしただけだけど。 4Kでも発熱ほとんどないし、サクサク動くし、windowsは使う時に考えようと思ってintel MacBook Ai …
MacBook Air M1 到着
ついにM1チップを積んだMacBook Airが届きました。 4K 28インチディスプレイに繋いでも全然発熱しません。 intelMacで使えていたターミナルからcpuの温度を表示するコマンドが動作せず、温度の測定はでき …
仕事のトラブル
今日は仕事のトラブル対応で遅くなった。 知識不足が招いたトラブルでした。 こんな非常時の対応にそれぞれの人間性が垣間見えました。
MacBook air M1 16gb 256gb購入
M1macが欲しくて欲しくてたまらなかったので、整備済品に出たのを即座に購入しました。M1チップは価格性能比と消費電力性能比を同時にUPでき、他のパソコンメーカーと大きな差ができたみたいです。まだ未対応のソフトもあるけれ …
macbook proの発熱
何日か格闘しているmacと外部ディスプレイの接続ですがディスプレイ接続なし→40℃ディスプレイと接続→60℃parallels desktopでwindowsを起動すると90℃台まで一気に上昇します。parallels …
macbook pro2019を外部ディスプレイにつないでわかったこと
3840×2160 4kや3360×1890の表示はPCにとても負荷がかかるということ外部ディスプレイに接続すると、mac本体が熱くなり40℃→59℃ぐらいになってるっぽいです。試しにアクティビティモニタでcommand …
HP U28 4K HDR Monitor到着
Macを付属のUSBタイプCケーブル一本で繋げます。HPの4K28インチディスプレイに繋いでみたけど、画面の大きさは最高です。 フルHD4枚分の画面で持て余すぐらいの面積です。 マウスのジェスチャー操作とキーボードがma …