2022/4/12現在のスマホ状況まとめ

2022/4/12現在のスマホ状況まとめ
AppleWatch Cellularは単独でほとんど通信する場面がないけど万が一のときに安心でいい感じです。楽天モバイルはプラン料金の安さ、電話番号シェアサービスの利便性、esimの再発行のやり易さなど、自分的にはピカ一なので、linemoが一定期間過ぎたら楽天モバイルもいいかなと思っています。あとはプラチナバンドの取得に期待です。

今月はiPhone13miniをlinemoミニプラン3GBに変更して、oppo A73にnuroモバイルNEOプラン20GBをテザリングという運用を試たけど、料金が安くなるのがメリット、荷物増えるのがデメリットでした。
日曜日にスマホ2台を持ち運ぶのに耐え切れずiPhoneにnuroモバイルsim刺して使うことにしました。APN問題が出てきそうですがまたしばらく運用してみます。

スマホ保険はMysurance200円を契約していましたが、ミライノカードゴールドに付帯しているモバイル端末の保険だけにすることにしました。

メイン回線
iPhone13mini 2024.5まで月1円リース
sim1 2021/12/26linemo esim 20GB 2728円→3㎇990円へプラン変更
   5分かけ放題 2023.11月まで無料
   line music,lineスタンプ 2021.7まで無料
sim2 Softbank esimミニフィットプラン1GB
   2,3-8月3278円7ヶ月(180日以上)維持して解約することにしました。
sim3 楽天モバイル esim 2022.3契約 0円
sim4 nuroモバイル NEOプラン 20gb 2699円*8ケ月後20000円キャッシュバック

サブ機
iPhone7
oppo a73

mediapad t3(子供用タブレット)
2021.7 libmo20gb (1995-850円優待割引)1125円→プラン変更3gb(980-850円)130円

自宅固定回線用
docomo home5g 3850円 2021.12-2024.11まで36ヶ月割引

自宅固定電話(ガラケー)
kyf37
povo2.0 5分かけ放題:550円

PC
HP slimdesktop280 i5 8400 8gb ssd500gb

ipad air3 64㎇

AppleWatch series4 40mm GPS→AppleWatch se 44mm cellular
2022/4から楽天電話番号シェアサービス550円 456月無料

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です