2022/3/12現在のスマホ状況まとめ
安いと思って買ったrakuten handですが、自分の用途でな全く使い道がなくさっそく手放しました。
iPhoneのデュアルsimはapnが不便なのでrakuten wifi pocketを購入しましたが、y.uモバイルsimを利用してパケットを節約できましたが、持ち運ぶ物が増えるのと、linemoに比べるとアプリのダウンロードや、昼の読み込みが遅く、lineの通知も送れてくる気がするのに、差額は800円ぐらいなので、しばらくlinemo20GBで運用することにしました。
UQモバイルの回線契約でキャッシュバックキャンペーンをやっていたので、y.uモバイルをmnpしようとしましたが、au/UQは昨年6月にauから6カ月目にmnpしたのがダメだったらしく、契約不可でした。
メイン回線
iPhone13mini 2024.5まで月1円
2021/12/26linemo esim 20GB 2728円
5分かけ放題 2022.12月まで無料
line music 2021.7まで無料
lineスタンプ2021.7まで無料
2022/2paypay7000P付与予定→2022.3済
Softbank esimミニフィットプラン1GB
3-5月3278円
5月末ワイモバイルへmnp予定
サブ回線
oppo a73
y.u mobile 5gb 1070円 CB13ヶ月目22500円2022.2キャッシュバック済み
楽天モバイル 2022.3契約 0円
サブ回線
rakuten hand 購入2022.3.2→2022.3.12売却
サブ機
iPhone7
rakuten pocket wifi r310購入 2022.3.3
mediapad t3(子供用タブレット)
2021.7 libmo20gb (1995-850円優待割引)1125円→プラン変更3gb(980-850円)130円
自宅固定回線用
docomo home5g 3850円 2021.12-2024.11まで36ヶ月割引
自宅固定電話(ガラケー)
kyf37
povo2.0 5分かけ放題:550円