mineo パケット放題の固定回線化

楽天モバイルの無料回線を固定回線代わりに使っていますが、
無料期間が終わる前に次の固定回線を見つけなければなりません。
賃貸なのでなるべくモバイル回線を使いたいので

候補は
docomo home5g 月額4950円
楽天モバイル 3278円
donedone (3Mbps)50gb 2728円
mineoパケット放題plus (1.5Mbps) 20gb シングルタイプ 1925円

docomoは速そうだし快適だろうけど高い
楽天モバイル 3000円か、今まで無料だっただけに高く感じる
donedone 50gbだと足りない
mineo 1.5Mbpsだと遅い
となってしまいますが、
mineoパケット放題plusを2回線契約して20gb×2回線=40GBをメルカリで売る
10GB 700円で売れたとして
(1925-1400)×2回線=1050円
これをasus rt-ax56uでデュアル運用したら3Mbpsで1050円
問題
デュアル運用できるのか?
3Mbpsは遅くないか?(アマゾンプライムのビデオ閲覧)
mineoのパケットギフトの相場が下がりつつある&大量に出品されていて40gbも処理できるのか?
少し試してみようと思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です